土地・家屋等の不動産には固定資産税がかかります。
毎年1月1日に土地・家屋・償却資産を所有している方は、その固定資産に対して税金を負担しなければなりません。
いつから不動産の固定資産税を払うの?
新たに固定資産を取得した方は1月1日の課税基準日に所有している方が、翌年4月より納税の義務が発生します。一年の途中で固定資産を取得したとしても、納税の義務が発生するのは翌年の4月からとなります。
固定資産税はどれくらいかかるの?
固定資産税は資産の評価額によって課税されます。所有する固定資産に対する評価は、家屋は所有地の市町村の資産税課が行います。土地については総務大臣が定める「固定資産評価基準」に基づき、地目ごとに定められた評価方法により評価します。
以下を参考にしてください。